幻覚(幻視)
視覚の幻覚。
実在しないものがみえるものである。単純な要素的なものから複雑で具体的なものまで程度は様々である。多くの場合は意識混濁という意識障害時に起こることが多く、特にアルコール中毒といった中毒性疾患や神経変性疾患でよく認められる。アルコール中毒で認められる幻視は典型的には小動物が認められるというものである。これらは意識変容によっておこるものと考えられている。特殊な例としては脳幹病変の際に幻覚様体験が起こることがあり、脳脚性幻覚と言われる。脳幹は意識において極めて重要な役割を担う部位であり、大脳と脳幹の連絡の障害が金縛りと考えられている。統合失調症で幻視が認められることは極めて稀である。たとえば存在しない人、モノ、建物がまるで本当に存在するかのように見える等。また、視覚障害者の1割程度は脳の過活動から、精神に異常が無いにもかかわらず幻視を見る(シャルル・ボネ症候群)。他の事例としては、遭難中に幻視を見る、ということも挙げられる。こちらは逆に救助者や飲み物、帰る家など自分の期待するものを脳が作り出すと見られている。
ウィルウェイ|ウィルウェイ|ウィルウェイ|ウィルウェイ|ウィルウェイ|ウィルウェイ|ウィルウェイ|ウィルウェイ|ウィルウェイ|ウィルウェイ